日々のこと

【あがり症でも気にしない!】HSPの私がリラックスして通えるお店とは?

こんにちは!kotoです。プロフィール

ご訪問頂きありがとうございます。

私のブログでは、カフェやレストランの紹介が多いので頻繁に通っているような印象があるかと思いますが、それはここ最近のことです。

気分を上げてくれる大好きな場所なのですが、これまでは友人の誘いがないと行けませんでした。

 

koto
koto
行きたいお店がたくさんあるのに、ひとりで入る勇気がない…。

 

そんな私も、ブログがきっかけとなり少しずつ変わり始めました。

同じ悩みを持つ方に、共感していただけたら嬉しいです。

あがり症の自分を受け入れる

ひとりで行動できなかった理由。

それは、極度のあがり症だということです。

  • 初めて行く病院では緊張で手が震え、問診票の記入に苦労する。
  • たった数人の会議でも、発言時に声や手足が震えてしまう。
  • 自己紹介をする場面では動悸が激しくなり、順番を待っているうちに倒れそうになる。
  • そんな自分が恥ずかしくて数日間~数週間は落ち込む。

 

koto
koto
山ほどある黒歴史💦💦

 

お気に入りのお店は私にとって、大切な心の充電場所。ですが、そんな場所でさえ最初は緊張してしまいます。コップを持つ手が震え、水を飲むのもやっとのこと。

時間の経過とともに治まりますが、そんな自分が嫌でたまりませんでした。

でもある時、友人達に告白すると「今まで全く気付かなかったし、とても意外だ。」と言うのです。

 

koto
koto
えっっ!?そうだったの??

 

「人はそれほど自分のことを見ていない。」

「たとえ震えを見られたとしても、大した問題ではない。」

そう開き直れました。

高知のお店の片隅で、カメラを持って震えている人がいたら、それは私です!

不安を少なくするために、私がしていること

情報を集める

入念な下調べは必須。

メニューは? 広さや座席の間隔は? 店員さんは優しそう?

事前に知っておくことで、不安がかなり軽減されます。

そこでお世話になっているのが、ネットの口コミやブログ記事。5~6記事はチェックしていますね。

お店の雰囲気をつかめるだけでなく、文章の書き方なども学べるので本当に助かっています。

道のりをシミュレーション

車の運転が得意ではないです。

技術的な問題ではなく、予期せぬことが起こるとそれが刺激となり、気力と体力を一気に消耗してしまうのです。

初めてのルートには不安がいっぱい。

なので、Googleマップのストリートビューを使って、徹底的にシミュレーション!

「橋を渡ったら3つ目の信号を左へ、コンビニから西に進んだ5件目が目的地。道幅は?すれ違いはできる?駐車はしやすそう??」

自分でも面倒な性格だと思いますが、この方法で気持ちにゆとりができ、運転がとても楽になりました。

お店選びのポイント

どんな点に居心地の良さを感じるかは人それぞれですが、私が選ぶお店には以下のような共通点がありました。

  1. ゆったりとした座席配置
  2. 喧騒を感じない
  3. 照明が明るすぎない
  4. 雰囲気に温かみがある
  5. 気持ちの良い接客

 

koto
koto
スタイリッシュなお店や、常連客の多いお店は気後れしてしまう💦💦

 

撮影の許可を必ずもらうようにしていますが、言い出せない時は食事だけして帰ることも…。

無事に写真が撮れたら、オーナーさんに話しかけるチャンスを狙います。

すごく緊張しますが、「このお店のことを、もっと知りたい!」という気持ちで質問すると真剣に答えてくださり、意外なエピソードや、質問した以上のお話しが聞けることもあったりで、楽しい時間になります。

おわりに

「高知ごとごと」では、あがり症の私でもリラックスできるカフェやレストランを紹介しています。

HSPさんの、お店探しの参考にしてもらえると嬉しいです。

家で過ごすのも大好きですが、外で美味しいものを食べながら寛ぐのも大好き。

心安らぐお店。

何度もリピートしたくなるお店。

元気がもらえるお店。

これからも素敵なお店を探して、ごとごと巡って行きますね。

 

koto
koto
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

HSP漫画・感想【私は私を幸せにする方法を知ってるんだ】99.9%自分の人生とリンクウォーカープラスに連載されているウェブ漫画『私は私を幸せにする方法を知ってるんだ』の紹介記事です。HSPの漫画家、ここみさんの思考・行動が自分と全く同じで驚愕しました。...